Aワイン初心者でもすぐにワインの ウンチクが語れるようになるための 90分グローバルワイン講座

ワイン初心者でもすぐにワインの
ウンチクが語れるようになるための
90分グローバルワイン講座

もし、たった90分で、ワイン初心者のあなたでも、自分でワインの知識を仕事で使えるレベルにまで増やせるとしたら、知りたくありませんか?
通常価格 5,000円
ワイン初心者でもすぐにワインのウンチクが語れるようになるための90分グローバルワイン講座

5,000円 → 1,980円
今すぐ購入する
もし、たった90分で、ワイン初心者のあなたでも、自分でワインの知識を仕事で使えるレベルにまで増やせるとしたら、知りたくありませんか?

ワインを学びたいけどどの講座もハードルが高くて躊躇してしまうあなたへ

  • ワインについて学びたいけど時間がない
  • ワイン学校はどれも高額で躊躇している
  • ワインの知識を得るのにどこから初めていいかわからない

このようなことでお悩みではありませんか?

仕事やビジネスでワインの知識を得る必要があったり、接待などでワインの知識を活かしたり、自分の好きなワインを自分の言葉で説明したいと思っても、ワイン学校は通う時間がなかったり、いきなり高額であったりして、躊躇している人も多いと思います。

かといって、書店に売っているワイン本では簡素すぎて仕事やビジネスで使うには十分ではいとお考えかもしれませんね。

確かに、日本でのワインの講座というのは、いきなりソムリエになるような本格的なものか、素人が嗜む程度のものか両極端なものしか存在しません。

そこで、今回私たちが日本ソムリエ協会、米国ワインエデュケータ協会の提供する知識をベースに、世界50ケ国でワインを学んだ知識を凝縮して、はじめての方から仕事でプロとして活かしたい人にも対応できるよう90分で学べる講座にしました。

いますぐ気軽にワインを世界を楽しんでみてください。

お客様の声


ネットワーキングを目的としたパーティーで、初対面の方に、増田さんに教えて頂いたちょっとしたワインのうんちくをさりげなく会話に入れたら、それをきっかけに話が弾みました。

なんと、その方と今はご一緒に仕事をさせていただいています。なにがビジネスのきっかけになるかわかりませんが、パーティでは、手元にあるワインの話をするのは、とても自然で入りやすかったです。

本当はパーティは苦手なのですが、コツをつかめた気がします。(イスタンブール在住・マッサージセラピスト)


ワインのラベルから、ワインの特徴が読み取れる様になり、ワイン売り場が楽しくて仕方なくなりました。ラベルから、世界中のワイナリーを想像していると、まるで自分が旅をしているようで、時間の経つのを忘れてしまいます。それまではジャケ(ラベルデザインの良し悪し)買いしていた部分が大きかったのですが、今は基本をおさえながら、そのデザインに作り手のスピリットを感じ楽しんでいます。楽しみの幅がすごく広がりました。ありがとうございます、増田さん!(ロサンゼルス在住・フォトグラファー)


今までレストランで「どの様なワインがお好みですか?」と聞かれても、自分の好きなワインを自分の言葉で表現出来ず、正直なところ、ソムリエの言いなり、そして値段で決めていたところがあります。今は、自分はこういうワインが飲みたい、と意思表示できるようになり、一緒に食事をする相手の方が迷っている場合にも、さりげなくアドバイスできるようになりました。お世辞だとわかっていても「すごいですね」と言われるのは、ちょっと気分がいいものです。公私ともに活用しています。(フロリダ在住・商社マン)

外国からのお客様を接待した時に、お客様の出身国のワインを選んで、その特徴をお話したら、大変に喜ばれました。増田さんが、ワインは「国際言語」と言っていましたが、本当にその通りで、バックグラウンドの違う方達との会話では、共通の話題を見つけるのが大変なのですが、ワインの話を通して出身地の話に及びかなり話が弾みました。ワインの知識が接待に活かせることを実感しました。お土産には私の選んだ日本のワインをお持ち帰り頂きました。商談続行中です!(東京在住・コンサルタント)

家にお客様をお招きする機会が多いので、ワインのことをちゃんと学びたいなとずっと思っていました。でもソムリエになりたいわけじゃないし、難しい勉強をするほどのモチベーションが持てなかったのです。かと言って、ネット検索で覚えたことはすぐに忘れてしまうので、このオンライン講座はまさに私が探していたものでした。お料理に合わせてどんなワインを準備したらいいかがわかるようになって嬉しいです。(ニューポートビーチ在住・駐在員妻)

先日、友人とワイナリーを訪問し、内部の見学ツアー に参加しました。ワインの作り方を増田さんの講座で学んでいたので、今まで良く分からなかった醸造工程、熟成工程などの話が心から楽しめました。それに、いつの間にか質問までできるようになっている自分に驚きました。質問することで思いもよらない話が聞けたり、作り手の思いまで伝わってきて、面白いですね。ワイナリーは大概どこも気持ちがいいので、今度はお客様をお連れして、ワイナリー巡りをしたいと思いました。(ハリウッド在住・プロデューサー)

毎日トピックが一つずつ送られてくるレッスンなので、不規則になりがちな仕事をしている自分にはぴったりでした。5分と短いのでしっかり集中できました。ちょっとした空き時間にいつでも聞けるし、いつでも復習できるので、”忙しい”を言い訳にしないで学ぶことができたのは嬉しいですね。接待に活かせるように、学んだことやうんちくを妻に聞いてもらって、家ワインで練習したのですが、妻が感動してくれました。早く実践してみたいとうずうずしています。(東京在住・会社経営者)

ワインが大好きで、友人やパートナーと一緒によくワインを楽しんでいます。今まではなんとなくの感覚で選んでいたり、友人に勧められたワインをそのまま買っていたのですが、増田さんの講座を受けて、ワインを選ぶ基準ができました。さらに自分の言葉でワインの特徴をうまく表現することができるようになり、また、自分がなぜこのワインが好きなのかという理由までわかるようになりました。”好き”には理由がありますね。ワインの奥深さにどんどん引き込まれています!(サンディエゴ在住・ヨガ教師)

こんなことが学べます

ワインを飲んだ時に、

それがどの様に作られたか?(製造工程)
どんなぶどうを使っているか?(ぶどう品種)
世界のどの地域で作られたか?(ワイン生産地域)

が分かる様になります。
自分がどの様なワインが好きなのか分かる様になり、それを人に伝えられる様になり、自分の好きなワインが選べる様になります。

ワインはこうやって作られる
ワインはどうやって作られるかご存知ですか?少し難しいのですが、知らないとワインの楽しみが半減します。この講座では、難しい製造工程を20分でわかりやすく解説。これを知っているとワイナリー訪問の時の楽しさが倍増します。
テイスティングの基礎
ワインを飲む時に、何も考えずに飲んでいませんか?この講座で学ぶ、4つのポイントを押さえるだけで、ワインの飲み方が変わります。
ぶどうの品種
ワインの特徴を形作る最大の要素は「ぶどう品種」です。ぶどう品種の特徴を覚えるとワインがとても楽しくなります。この講座では、代表的な15のぶどう品種についてその特徴をわかりやすく解説します。
ワイン生産地域
ワインの特徴を形作るもう一つの重要な要素は「ワイン生産地域」です。この講座では、代表的な9つの生産地域についてその特徴をわかりやすく解説します。
ワインのうんちく
ワインボトルの種類、ワイングラスの種類、ぶどうの英語表現にまつわる話など、接待やパーティーなどでワインを飲んだ時に、すぐに使えるワインに関する知識を学びます。パーティーなどで、初対面の方と会う機会が多い方。ワインのうんちくを少し知っているだけで、話のきっかけが生まれます。国際的なビジネスに携わっていて、接待などの席で、自分でワインを選ばねばならない方。お客様の好みを聞いて、それにぴったりのワインが選べます。

仕事でワインの知識を活かす
ここまで学んだ方は、自分の好きなワインが自分で分かり、それを人に伝え、自分の好きなワインが選べるようになっているはずです。そうした素晴らしい知識を、仕事の中で人のために活かして行くためのアドバイスが講座の中に散りばめられています。

こんな方におすすめです

  • ワインの味や香りについて、自分の中に判断する基準を持ち合わせていない方
  • 自分の好きなワインについて、自分の言葉でうまく人に伝えることができない方
  • 国際的なビジネスの接待や会食の席で、自分でワインを選ばねばならない方
  • 友人にプレゼントするワインを自分でうまく選べない方
  • ワインを一から学び、ワイン関連の仕事をしてみたい方
  • 飲食店を経営しているがワインを取り扱うことになってしまった方
  • 料理教室でワインについても生徒さんに教えたい方
  • 女性とのデートで上手にリードしたい男性

講座詳細:動画セミナー全90分

1講 ワインの作り方
第1回 ワインの作り方(1) スティルワインとスパークリングワイン
・発酵とは何か?
・ワインはなぜ世界中で作られているのか?
・二酸化炭素を閉じ込めるとスパークリングワイン

第2回 ワインの作り方(2) 白ワインと赤ワイン、何が違うの?
・ぶどうジュースを発酵させると白ワイン
・ぶどう丸ごとを発酵させると赤ワイン
・黒ぶどうを使った白ワインはあるか?

第3回 ワインの作り方(3) 「酒精強化ワイン」って何?
・シェリーやポートってワインの1種?
・発酵の途中でアルコールを加えるとどうなるか?
・食前酒や食後酒をさりげなく注文するテクニック

第4回 ワインの作り方(4) 赤・白以外の色のワインって?
・オレンジワインって何?
・白ぶどうから赤ワインは作れるか?
・世界的に人気沸騰 ロゼワイン

2講  ブルゴーニュとボルドー
第5回 ブルゴーニュとボルドー(1)どちらが軽くて、どちらが重い?
・軽いワインと重いワインって何?
・ブルゴーニュとボルドーどちらが重い?
・赤ワインの世界をイメージで捉える

第6回 ブルゴーニュとボルドー(2)ボトルとグラスの違い。
・なぜボトルやグラスの形が異なるのか?
・「なで肩ボトル」と「いかり肩ボトル」
・口が閉じたグラスと口までが長いグラス

3講 ワインのテイスティング
第7回 ワインのテイスティング(1)鼻で楽しむ。
・ワインを自分の言葉で表現するには?
・目で楽しむ、鼻で楽しむ、口で楽しむ
・まず、果実香と樽香をとらえてみる

第8回 ワインのテイスティング(2)目で楽しむ、口で楽しむ。
・ワインの濃淡をどう表現するか?
・果実味、酸味、渋味を捉える。
・舌の先、真ん中、奥の3ヶ所を意識する。

第9回 ワインのテイスティング(3)4つのものさし
・4つのものさしとは?
・濃淡、果実香、樽香、味わい
・ものさしを増やそう

4講 ぶどうの品種
第10回 ぶどうの品種(1)3つの覚え方
・「味わい」「香り」「生産地」に関連付けて覚える
・ピノ・ノワールの味わいは、3-5-1
・カベルネ・ソーヴィニヨンの味わいは、3-5-5

第11回 ぶどうの品種(2)「味わい」に関連付けて覚える。
・GSMはなぜ黄金のブレンドなのか?
・Gは果実味、Sは酸味、Mは渋味
・カベルネ・ソーヴィニヨンとシラーの味わいは同じ?

第12回 ぶどうの品種(3)「香り」に関連付けて覚える。
・上品な杉の木の香りの赤ワインは?
・血の香りが強烈な赤ワインは?
・アメリカンバブルガムの香りの赤ワイン??

第13回 ぶどうの品種(4) 白ぶどうの香り
・白ワインは香りが取りやすい
・ゴルフのグリーンの香りの白ワインは?
・石油の香りの白ワイン??

5講 ワインの生産地
第14回 ワインの生産地(1)旧世界
・生産地とぶどうを合わせて覚えよう
・キアンティとくればサンジョヴェーゼ
・リオハとくればテンプラニーリョ

第15回 ワインの生産地(2)新世界
・カリフォルニアからのお土産に最適なワインは?
・シラーとシラーズは同じ?
・チリでメルローだと思われていたぶどうは?

6講 まとめ
第16回 まとめ(1)これだけは覚えたいワインの知識
・会話を盛り上げるワインの知識とは?
・ワイン超新世界 インドと中国
・意外!赤ワインの最大の消費国は?

第17回 まとめ(2)知識だけではうまくいかない理由
・知識だけでは太刀打ちできないケースとは?
・意外に難しい機内でのワインの注文
・レストランでワイン選びを任されたら?

第18回 まとめ(3)さらに上を目指すあなたへ
・自信を持って仕事でワインの知識を使ってみる
・繰り返し講座を聞いてみる
・さらに上を目指すには?

ダイジェスト動画

講師紹介

講師:増田ヨシヒコ

グローバルワインエデュケーション代表
大人のワインを学ぶ会アメリカンワインクラブ主催

長年国際ビジネスに携わり、 世界50都市以上を訪問。北米では20年以上暮らす。カリフォルニアと東京に居を構え、ビジネス分野だけでなく、文化分野でも海外と日本を結びつけるための様々な活動を行なっている。

陽気なカリフォルニアワイン産地で暮らしたことがきっかけとなり、ワインの面白さを、楽しみながら学ぶという独特のスタイルで伝えたいと活動をしている。アメリカはもちろんのこと、フランス、イタリア、スペインといったワインの旧世界に加え、中国、インドなどのワイン超新興国を含む100以上のワイナリーを訪問。

世界中から持ち帰ったワインを日本で紹介するセミナーなども定期的に開催している。ワインに関心のある様々なレベルの方に対して、分かりやすくワインの世界を教えることに定評がある。

日本ソムリエ協会ワインエキスパート、米国ワインエデュケータ協会会員。日米カウンシル会員。アメリカワインクラブ主宰。ウォール・ストリートジャーナルを使った「米国から見た日本」。インターナショナル・アンバサダー賞受賞。

趣味は、マラソン、水泳、登山、旅。

講師の主催するアメリカンワインクラブの様子

世界のワイナリーで

ご注文ガイド

注文方法

購入フォームより注文してください。
ご注文後に確認のメールをお送りします。

お支払い方法


クレジット決済(paypal)
銀行振込

お申し込みはこちらから

ワイン初心者でもすぐにワインの
ウンチクが語れるようになるための
90分グローバルワイン講座

もし、たった90分で、ワイン初心者のあなたでも、自分でワインの知識を仕事で使えるレベルにまで増やせるとしたら、知りたくありませんか?
通常価格 5,000円

特典1
商品:理解度確認テスト
料金:通常価格 2,000円→無料
提供方法:会員専用サイトでのレポート
内容:90分グローバルワイン講座の理解度をチェックするためのワークシート。毎回の講座に合わせたテスト問題を解くことによって、講座内容を頭に定着させることができます。
特典2
商品:これだけは飲んで欲しい、ワインを理解する上ではずせないワインリスト
提供方法:会員専用サイトでのレポート
内容:グローバルワインの理解度を深める上で欠かせない代表ワインを講師がご紹介。特別な場所でなかくても入手可能なリーズナブルなものを厳選しています。
お名前
郵便番号 -
ご住所
電話番号
メールアドレス
ご購入商品 ワイン初心者でもすぐにワインのウンチクが語れるようになるための90分グローバルワイン講座
お支払い方法
備考

提供サービス一覧

90分グローバルワイン講座

料金:通常価格5,000円
提供方法:会員専用サイトでのビデオ講座
内容:90分で仕事レベルでワインの知識が使えるようになるための講座。多忙な方でも最後まで続けられるように、一回の講座時間を5分に濃縮し、18回に分けて提供。

グローバルワインマスター講座

料金:198,000円
提供方法:教室での実践と、会員専用サイトでのビデオ講座
内容:3ケ月でワインの知識を専門家レベルまで習得できる講座。オンラインによるプログラムと、月1回のワークショップでテイスティングなどを習得

トップページ特定商取引に基づく記載プライバシーポリシー

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る